戸田市小規模事業者等臨時給付金の「申請期間延長」と「対象者拡大」 日本共産党戸田市議団 市民の声届け要求実現

戸田市が4月22日に発表した独自の新型コロナ対応緊急支援パッケージの小規模事業者等臨時給付金。申請開始は5月11日、締め切りが6月30日とあまりに短く、申請に要する必要書類が多く申請期間をせめて蕨市や川口市同様に7月まで延長してもらいたい。また、申請要件の税の滞納がないこととなっており、他自治体の要件には税についての要件はありません。この様な時だからこそ、納税に苦慮して営業をしている事業主に対しても公平に給付を行なうべきではないか。さらに対象をNPO法人等へも拡大してほしいとの声を受け、日本共産党戸田市議団は6月議会の一般質問で改善を求めました。市は「期間の延長、予算の増額、対象者の拡大については、申請件数の推移をみながら必要性を改めて判断する」と回答。検討を約束していました。6月23日、6月議会の閉会あいさつにおいて、菅原市長は「戸田市小規模事業者等臨時給付金の申請期間を7月31日まで延長し、対象者を社会福祉法人、医療法人、NPO等にも拡大する」と報告しました。

●まだ申請をされていない方は、下記問合せ先にお問い合わせください。
【問合せ先】戸田市小規模事業者等臨時給付金専用ダイヤル
【電話】048‐446‐7386
【受付日時】午前9時~午後5時(土曜、日曜、祝日除く)