HOME > 議会報告 > 一般質問 > 2013年6月議会 本田議員一般質問

2013年6月議会 本田議員一般質問

本田議員「臨床心理士の巡回相談の実施で、求職者の心のケアを」

答弁「心の健康相談などを紹介し対応している」

 【質問】現在、戸田ふるさとハローワーク内で実施している就職支援相談に、臨床心理士の巡回相談を加え、求職者の心のケアに取り組むことは出来ないか。

【答弁】状況に応じ、臨床心理士が常駐している関連機関や、福祉保健センターで実施している「心の健康相談」を紹介している。

【質問】「心の健康相談」で求職者の心のケアの対応は可能か。

【答弁】就労希望者で、心の問題を抱えて就労に至らない問題は広く認知されている。就職が出来るよう精神的な安定を取り戻すなど、対応は様々考えられるが、自殺対策等にも取り組んでいるので対応は可能である。

 

横断歩道の設置を

 【質問】戸田公園駅の戸田ボートレース場行バス乗場に接している市役所通りの北側に横断歩道を設置し、横断している歩行者の安全を確保すべきではないか。

【答弁】蕨警察では、信号機のある交差点を通行してもらいたいとのことであった。

【質問】交通ルールを守り信号を利用するのは当然だが、住環境の変化から多くの市民が市役所通りを横断している。危険な場所であるとの認識のもと、対応を考えて頂きたい。

【答弁】今後も、蕨警察の意見も聞きながら安全対策に取り組んでいきたい。

 

※その他の質問・・・毎年、ユスリカが発生する市内水路の事前駆除を行うよう求めました。