2014年9月議会 おかざき議員の一般質問。
おかざき議員 「物品の耐用年数を考慮し計画的に買い替えを」
【質問】公共施設の新設が相次ぐ中、福祉センターなどの老朽化した施設では備品も古くなっている。物品の耐用年数を考慮して、計画的に買い替えや修繕を進めるべきでは。
【答弁】福祉センターの備品に関しては色々な意見をもらっている。今までは各館ごとに備品の管理をしていたが、市全体のバランスを考えながら一斉点検を実施し、管理していきたい。
公立保育園の保育士不足の対応は
【質問】6月議会で質問したが、以後の対応は。
【答弁】一部で保育士が不足している園もあるが、主任保育士の兼務などで対応しており、ほぼ体制が整った。
【質問】来年度は上戸田保育園が廃止となり保育士10名が各園に異動するため充足できるとのことだが、再来年以降も見据えた保育士採用が必要ではないか。
【答弁】現在採用試験中で、相当数の応募があった。業務が安定して行えるよう、若い世代の育成にも配慮して採用を行う。
市民活動サポート補助金の選考に外部委員を
【質問】補助金審査委員に、市民活動やNPO活動に詳しい人材を。
【答弁】専門家の外部委員による団体への助言も期待できる。前向きに検討する。