2014年9月議会 花井議員の一般質問。
花井議員 「特別支援教育振興計画の作成を」
【質問】戸田市の特別支援教育における課題とその解決のために特別支援教育振興計画を立て進めるべき。①中学校に情緒通級指導教室を設置すべきでは②特別支援学級を全校設置に設置すべき。
【答弁】①埼玉県内中学校418校のうち発達・情緒通級指導教室の設置があるのは19校と設置状況は多くなく、生徒本人の希望により通級希望が少なくなるということがある。実際のニーズをふまえ引き続き検討する②教育委員会内部で3・4年先まで見通し市全体の状況を見ながら検討している。
学童保育の充実を
【質問】来年度4月から学童保育の対象が小学校6年まで拡大された。施設確保の見通しは。
【答弁】定員を上回る見込みの地域へ民間学童保育室を新たに誘致し需要に対応する。
【質問】民間学童保育室の運営費補助の見直しを。
【答弁】今後においても検討していく。
【質問】現在公立学童保育室に入室している児童の次年度同室入室の継続を。
【答弁】定員を超えた場合の対応については、できるだけ入室できるよう努める。