HOME > てつ日記 > 青年学生への食糧支援!「街かどフードパントリー」プロジェクト in 戸田公園駅
青年学生への食糧支援!「街かどフードパントリー」プロジェクト in 戸田公園駅
30日、戸田公園駅西口ロータリーで、青年学生への食糧支援!「街かどフードパントリー」プロジェクト(主催:民青同盟埼玉県委員会)が戸田公園駅西口ロータリーで行われました。
埼玉県内で実施されている「街かどフードパントリー」プロジェクトは、戸田公園駅での実施で11回目となります。
民青同盟のみなさんが5人参加し、「コロナ実態調査」アンケートに取り組みながら食糧の無料配布を行いました。
学生、労働者、子育て中のお母さん、高齢者など、多くの方が足を止めて頂き、アンケートにコロナに対する不安などを寄せて頂きました。
幼稚園の先生という女性は「子ども達にコロナが感染しないか日々、不安のなか働いている」。産休をしている保育士さんは「コロナが収束しないなかでの復職が怖い」。カウンセラーをしているという男性は「コロナの影響で、お客様と会うことが出来なくなり収入が減った」などの声をアンケートで寄せれました。
すべての方にアンケートに答えて頂き、用意していた40食すべてを配布することが出来ました。
アンケート結果は、民青同盟のみなさんでまとめて頂いたものを送って頂くことになっています。貴重な声を仲間と力合わせ市議会、県議会、国会へと届けていきます。