てつ日記
HOME > てつ日記
「とだみらい会議」市内小学生・保護者と議会交流
2025.08.25
8月17日市内小中学生を対象とした戸田市議会主催の「とだみらい会議・議会を知っtоcоスペシャルツアー」が戸田市議会本会議場で実施されました。
この取り組みは、市内小中学校生への主権者教育の一環として、市議会を身近に感じてもらうために3年連続で実施され、今回は、小学校2年生から6年生の24人が保護者の方々と参加しました。
2025年9月議会 一般質問通告
2025.08.20
1.土のうステーションの新規設置について
令和7年6月議会の一般質問で、防災減災基金を活用し川岸さつき通り広場に土のうステーションの新規設置を求めた。そのことを踏まえ、以下、2点について伺う。
親水公園の植栽内の除草おこなわれました!
2025.02.23
市民の方から要望を頂いていた親水公園(川岸3丁目)の植栽の間から伸びている雑草の除草が早速おこなわれました。市担当課の迅速な対応に感謝です。
今月末(2025年2月)までに植栽の手入れ!!
2025.02.17
市民の方から「親水公園(川岸3丁目)の植栽の間から雑草が伸びている。手入れしてほしい」との要望を頂き、市担当課に伝え対応をお願いしていました(2025年2月10日)。後日(2025年2月14日)、担当課長から「今月末(2月末)までに対応します」との連絡がありました。
中学生の給食費無償化 2025年4月から実施!市民要求実現!!
2025.02.14
2025年4月から、中学生の給食費無償化が実施されます(市長が定例記者会見で発表)。
日本共産党戸田市議団は、これまでも議会で学校給食費の無償化を市長に求めてきました。
市担当課職員の速やかな対応に感謝!!
2025.02.14
市民の方から要望を受け、市担当課に除草をお願いしていた、川岸3丁目親水公園~本町5丁目交差点までの歩道。昨日(2025年2月13日)、市担当課の職員さんが綺麗に除草(写真参照)してくれました。速やかな対応に感謝です。
「この場所も除草を」との要望頂きました!
2025.02.12
先日、荒川土手沿い歩道の除草を市担当課にお願いし、その日のうちに除草してくれたことを受け「この場所も除草してもらいたい」と市民の方から要望を受け、本日(2025年2月12日)、市担当課に伝えました。
「9の日宣伝」に参加
2025.02.11
昨日(2025年2月10日)、北戸田駅で行われた、通算206回目の「9の日宣伝」に参加しました。
日本被団協がノーベル平和賞を受賞したこと、今年は戦後・被爆80年であることから、憲法改悪阻止と核兵器廃絶を訴えました。