てつ日記
HOME > てつ日記
シン・日本共産党戸田市議団スタート!
2025.02.08
 2025年2月6・7日で行われた臨時議会がおわりました。シン・日本共産党戸田市議団の新た
な議席がきまりました。議員6期目で、初めて議席が左側になりました。議場内の見える景色も変わり、新たな気持ちで、3月予算議会に取り組みます。
歩道の除草すぐに!
2025.02.07
  市民の方から、除草の要望を受けました。場所は、荒川土手沿いの戸田橋(西)交差点から西側の歩道の一部です(写真参照)。本日(2025年2月7日、市担当課に伝え現地を確認し対応するとの返答をもらいました。
その後、担当課長から「職員で確認し、その場で除草しました」との連絡がありました。
落ちてしまった「街区表示版」
2025.02.04
 笹目南町交差点の電柱に取り付けてあった「街区表示版」(写真内の青い物)が、取り付けられて
いた場所から外れ、電柱の下に差し込まれていました。市担当課に伝え修繕をお願い(2025年2月3日)すると「一旦改修し、対応します」との返答。その後、担当課長から「回収した物は、かなり傷んでおり、このまま付け直すわけにはいかない。来年度中に、新しい物と交換し取り付ける」との連絡がありました。改めて「一日も早い交換を」と要望しました。
シン・日本共産党戸田市議団!
2025.01.30
 2025年1月26日の戸田市議会議員選挙の投開票の結果を受け、シン・日本共産党戸田市議団の活動が、2月6日から始まります。
写真は、1月27日に当選証書を受け取り、市民の声を届け要求実現に向け、様々なやり取りが繰り広げられる本会議場内で一枚。
6期目の当選!市民の声をしっかりと議会に届け実現に取り組みます!!
2025.01.30
 2025年1月26日の投開票で行われた戸田市議選。定数25(1減)に33人が立候補。日本共産党は現有議席3(本田哲・現、むとう葉子・現、花井あきこ・新)を確保することが出来ました。
新しく始まる議会では「水道料金値上げストップ」「学校給食費無償化」「敬老祝品の増額贈呈の継続」などの公約実現に向け、市議団は全力つくします!!
大軍拡許さず、憲法九条守り戦争のない世界を
2023.10.11
2023年10月10日、とだ九条の会と憲法改悪反対戸田共同センターは17時半から18時半までの1時間、戸田公園駅で「9の日宣伝」に取り組みました。
同共同センターに加盟する団体から9人が参加し、憲法共同センターのチラシと9条ティッシュを配布しながら、「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」と「憲法改悪を許さない全国署名」の2つの署名にも取り組みました。日本共産党戸田市議団を代表し、私も参加しました。
被保険者間での保険税負担の調整による国保制度の安定・維持は出来ない
2023.10.11
 2023年9月26日の9月議会最終日、日本共産党戸田市議団を代表し、令和4年度において国民健康保険税の均等割が5900円引き上げられた、戸田市国民健康保険特別会計決算に反対しました。共産党以外のすべての会派の議員は、同特別会計決算に賛成しました。反対討論の大要は以下の通りです。
戸田市は令和4年度、約3万人の被保険者の国保税均等割りを5900円、総額約1億7700万円の値上げを行いました。
日本共産党戸田市議団「2024年度予算・市政運営への要望書」(各項目)
2023.10.11
1.国民健康保険について
①2024年秋からのマイナンバーカードと国民健康保険証との完全一体化は止めるよう国へ申し入れるとともに、保険証は、資格確認証ではなく、これまでと同様に申請なしでも発行すること。
日本共産党戸田市議団「2024年度予算・市政運営への要望書」(重点項目)
2023.10.11
1.円安、物価高騰対策を引き続き実施し、市民・事業者のくらしや営業を守ること。
①上下水道基本料金の減免を行うこと。
