てつ日記

HOME > てつ日記

折れ曲がった道路標識の修繕を!

2025.01.30

1月27日(2025年)、本町5丁目の文展橋袂に設置されている「進入禁止」の

……続きを読む

シン・日本共産党戸田市議団!

2025.01.30

 2025年1月26日の戸田市議会議員選挙の投開票の結果を受け、シン・日本共産党戸田市議団の活動が、2月6日から始まります。

 写真は、1月27日に当選証書を受け取り、市民の声を届け要求実現に向け、様々なやり取りが繰り広げられる本会議場内で一枚。

……続きを読む

6期目の当選!市民の声をしっかりと議会に届け実現に取り組みます!!

2025.01.30

 2025年1月26日の投開票で行われた戸田市議選。定数25(1減)に33人が立候補。日本共産党は現有議席3(本田哲・現、むとう葉子・現、花井あきこ・新)を確保することが出来ました。

新しく始まる議会では「水道料金値上げストップ」「学校給食費無償化」「敬老祝品の増額贈呈の継続」などの公約実現に向け、市議団は全力つくします!!

……続きを読む

大軍拡許さず、憲法九条守り戦争のない世界を

2023.10.11

2023年10月10日、とだ九条の会と憲法改悪反対戸田共同センターは17時半から18時半までの1時間、戸田公園駅で「9の日宣伝」に取り組みました。

同共同センターに加盟する団体から9人が参加し、憲法共同センターのチラシと9条ティッシュを配布しながら、「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」と「憲法改悪を許さない全国署名」の2つの署名にも取り組みました。日本共産党戸田市議団を代表し、私も参加しました。

……続きを読む

被保険者間での保険税負担の調整による国保制度の安定・維持は出来ない

2023.10.11

 2023年9月26日の9月議会最終日、日本共産党戸田市議団を代表し、令和4年度において国民健康保険税の均等割が5900円引き上げられた、戸田市国民健康保険特別会計決算に反対しました。共産党以外のすべての会派の議員は、同特別会計決算に賛成しました。反対討論の大要は以下の通りです。

 戸田市は令和4年度、約3万人の被保険者の国保税均等割りを5900円、総額約1億7700万円の値上げを行いました。

……続きを読む

日本共産党戸田市議団「2024年度予算・市政運営への要望書」(各項目)

2023.10.11

1.国民健康保険について

①2024年秋からのマイナンバーカードと国民健康保険証との完全一体化は止めるよう国へ申し入れるとともに、保険証は、資格確認証ではなく、これまでと同様に申請なしでも発行すること。

……続きを読む

日本共産党戸田市議団「2024年度予算・市政運営への要望書」(重点項目)

2023.10.11

1.円安、物価高騰対策を引き続き実施し、市民・事業者のくらしや営業を守ること。

①上下水道基本料金の減免を行うこと。

……続きを読む

日本共産党戸田市議団 2024年度予算・市政運営への要望書 「14万市民が誰一人取り残されない市政へ」 菅原市長へ提出し懇談

2023.10.11

 

2023年10月10日、日本共産党戸田市議団は菅原文仁戸田市長へ「2024年度予算・市政運営への要望書」を提出し懇談しました。

要望書は、この間、市民の方々から寄せられた要望や市内の各種団体と懇談をする中で出された要望を取りまとめたものです。重点項目22項目、国保、後期高齢者、介護保険、障がい者福祉、医療・保険、子育て支援、生活支援、教育、情報公開・住民参加、交通安全・住環境、地域産業、災害・公害・環境、行財政運営など14項目、200要望以上になります。

……続きを読む

2023年9月議会一般質問「花火大会会場内に、無料観覧席の復活を」

2023.09.21

【本田】「文化芸術基本法」では、「文化芸術を享受することは生まれまがらの国民の権利である」と定めている。今回、会場内全席指定有料席にしたことは、市民が「花火」という文化芸術を鑑賞する権利を阻害したと考える。来年から、会場内に無料観覧エリアを復活させ、花火を鑑賞するという市民の権利を保障すべき。

……続きを読む

トルコ・シリア大地震 緊急支援募金

2023.02.17

 2023年2月16日、戸田公園駅で「トルコ・シリア大地震緊急支援募金」に取り組みました。党支部の方々と5人で、17時から1時間15分ほどおこないました。

 たくさんの方が、支援募金に協力して頂きました。日本共産党は、寄せて頂いた支援募金は、国際機関などに届けていきます。

copyright(c) 本田哲