放射性物質の測定結果ファイル
現在、市内公共施設に「放射性物質の測定結果ファイル」が置かれています。
私は、3月定例市議会の一般質問で、市民が集まる施設での放射性物質検査結果の張出しを要望していました。
総務部長に確認したところ、議会終了後、全庁的な対応として、部局別の出先機関で市民の出入りが多い場所に、ファイルを置くことにしたとのことです。(写真は、上戸田福祉センターに置かれている「測定結果ファイル」です)
「放射性物質の測定結果ファイル」が置いてある場所は下記のとおりです。
(2012年3月27日現在)
市民生活部:環境クリーン室窓口
福 祉 部 :上戸田福祉センター
西部福祉センター
東部福祉センター
新曽福祉センター
心身障害者福祉センター
ほほえみの郷
白寿荘
福祉保健センター
こども青少年部:戸田公園駅前子育て広場
(行政センター3階)
公立保育園(8園)
私立保育園(11園)
私立幼稚園(10園)
家庭保育室(16園)
こどもの国
児童センター(プリムローズ)
学童保育室(12校22室)
都市整備部:公園緑地公社
教育委員会:図書館・郷土博物館
彩湖自然学習センター
※市内全小中学校については、現在の掲示方法で対応。
上下水道部:水道業務課窓口
下水道課窓口
※水道水質測定結果・下水汚泥測定結果
