視察受け入れ。
8月26日、所沢市議会の市民環境常任委員会の行政視察を対応させていただきました。(写真は、所沢市議会の市民環境常任委員会のみなさんに条例等を説明しているところです。写真下左が私です)
行政視察のテーマは、戸田市の「戸田市みんなで守ろう自転車の安全利用条例」制定過程とその後の取り組みでした。
この条例は、委員会提案として議会に提案し採択された条例です。そのため、当時の委員会の副委員長だった私と委員であった三浦芳一議員が当時の委員会の代表として説明をさせていただきました。
私から、条例制定の目的や経緯、条例内容を説明、執行部から市内における自転車の安全利用対策の実施状況について説明をさせていただき、所沢市議会の市民環境常任委員会のみなさんから質問を受け、三浦議員、執行部と共に答えさせていただきました。
所沢市議会でも、一般質問等で自転車に関わる質問が多く出されており、条例内容や自転車の安全利用対策について多くの質問が出されました。
私も行政視察で他自治体に行き質問をしてきますが、受けりれ側として、また、説明者として多他自治体の方を迎えたのは初めてだったので、とても緊張しましたが良い経験が出来ました。
「戸田市みんなで守ろう自転車条例」が制定され、8カ月が経ちます。しかし、市内における自転車の交通マナーは守られていません。引き続き、この条例内容が市民のみなさんに知っていただき、一緒になって自転車事故のない戸田市にしていきたいと思います。
の取り組みについて