てつ日記
HOME > てつ日記
3月予算議会にむけて財政分析勉強会
2023.02.03
2023年1月24、25日は、戸田市議団で財政分析の研修会に参加する予定でした。しかし、講師の方の体調不良のため中止となり、この2日間、市議団で勉強会を開催しました。この財政分析の勉強をもとに、3月予算議会で示される新年度予算(案)の内容、予算編成から見られる市長の市政運営の考え方などについて、しっかりと審査していきたいと思います。
剥がれている「滑り止め」修繕へ
2023.02.03
戸田公園駅西口側のデッキ上にある鉄板。その上には「滑り止め」が貼ってあります。先日、駅を利用した時に「滑り止め」が剝がれているのに気づき、市担当課に伝え、修繕をお願いしていました。その後、市担当課から「2月中旬までに修繕する予定になりました」との連絡がありました。雨の日などで駅を利用するときは、特に鉄板は滑る場所なので、迅速な対応に感謝です。
「暗い通りを明るく」 防犯灯が設置されます
2023.02.02
川岸3丁目の菖蒲川沿いの道路。「暗いので街灯をつけてほしい」と要望が寄せられました。市担当課に街灯などの設置を要望していましたが、2月中旬から2月下旬にかけて、防犯灯が設置される予定です。
「止まれ」が見えない道路標識 交換される
2023.02.02
2021年6月、新曽南1丁目の菖蒲川に出る道路の道路標識の「止まれ」が見えなくなっていたので、交換を要望していまいた。1月12日の街頭宣伝で回っていると交換されているのを発見しました。
「止まれ」の路面標示が塗り直されます
2022.04.21
住宅街(新曽南2丁目)の交差点で「止まれ」の路面標示が消えているとの声を頂き現地を確認。
4月19日(火)に市担当課に伝え塗り直しを要望すると「来週中に塗り直します」との連絡がありました。
親水公園(川岸3丁目)の街灯がつきました。
2022.02.23
2月15日、市民の方から「親水公園(川岸3丁目)の街灯がついていない」との連絡をもらいました。
その日の夕方、現地を確認し市担当課に修繕を頼みました。
「SDGsの理念を実現し、多様性を認め合う様々な事業の提供を」 日本共産党戸田市議団を代表し総括質問
2022.02.23
2月18日、菅原文仁市長の「令和4年度施政方針」に対し、日本共産党戸田市議団を代表し総括質問を行いました。以下、総括質問の大要を紹介します。 ……続きを読む