てつ日記
HOME > てつ日記
新型コロナウイルス感染症対策 やはり「自粛と補償は一体」の支援が重要!
2020.05.09
市民の方から 「埼京線の戸田三駅の改札口に消毒液を置いてもらえないか」とのご要望を頂き、5月8日に戸田公園駅を訪ね駅長さんとお話をさせて頂きました。
全国的に消毒液が不足していること等もふまえ「消毒液を置く」ということにはなりませんでしたが、不特定多数の方が利用する公共交通として感染拡大防止のために出来うる感染防止策を職員一丸となって考え取り組んでいることを教えて頂きました。
やはり、政府が「自粛と補償は一体」という立場に立った財政・人的支援を、すぺての業種に行うことが重要であると改めて実感しました。
引き続き、国、県、市にみなさんの声を届け要求実現に向け取り組んでいきます。
市民一人当たり一律「10万円」特別定額給付金 申請受付始まる
2020.05.06
戸田市でも、特別定額給付金の申請受付が5月1日から始まりました。主な申請方法等をご紹介しますので、ご参考にして下さい。
【申請方法】
「『新型コロナウイルス感染症』拡大防止・市民生活支援のための緊急要望書」を提出し懇談
2020.04.14
本日(4月14日)、菅原市長に「『新型コロナウイルス感染症』拡大防止・市民生活支援のための緊急要望書」を提出し懇談を行いました(党市議団の要望書提出は2回目となります)。下記の9項目を要望しましたが、特に、戸田市独自の給付金支給を強く求めました。
段差のあるL型側溝の修繕を
2020.04.10
昨日(9日)、「
L型側溝に段差があり、つまずき転んだ方がいるので直してほしい」との連絡を頂きました。
今朝(10日)、現地を確認し、市担当課に修繕を要望しました。
側溝の修繕終了
2020.03.24
2月28日に、市民の方から頂いた「側溝の雨水を吸い込む部分が破損しているので直してほしい」との要望を頂き、その日のうちに現地を確認し、市担当課に修繕をお願いしていました。
その後、3月5、11日に修繕工事が行われました。 ……続きを読む











