てつ日記

HOME > てつ日記

東町公園の凹凸の緊急修繕。

2017.01.10

P1060607

 先週、市担当課に要望していた、東町公園のブロックの凹凸。

……続きを読む

青少年の広場の金網。

2017.01.06

P1060596 P1060595

P1060599 P1060597

……続きを読む

道路にガードレールの設置を。

2017.01.06

P1060603 P1060605 

「戸田ボートコースの北側道路にガードレールがない場所がある。

……続きを読む

東町公園内の凹凸。

2017.01.06

P1060607

市民の方から、「東町公園(上戸田2丁目・戸一小前)内のブロックが浮いていて、

……続きを読む

新曽小学校 単独校調理場(自校式給食調理場)建設できます!

2016.12.22

 市内小学校12校のうち9校に単独校調理場(自校式給食調理場)が建設されています。新曽小、南小、喜沢小の3校は建設用地がない等の理由から、『建設の一時凍結』となっていました。 しかし、新曽小学校においては、2012年に校舎に隣接する土地を購入しており、地域の保護者の方から、「数年前に購入した隣接地を有効活用してほしい」「食物アレルギー対応がきめ細やかに出来るようにしてもらいたい」「お弁当を持参しても給食費の徴収があるのは納得できない」などの声が寄せられ、12月定例市議会の一般質問で、新曽小学校への単独校調理場の早期建設を求め一般質問を行いました。

歩道の改修工事。

2016.12.14

水門写真

戸田漕艇場に向かう歩道(写真参照)は、雨が降ると水溜りが出来るため、

……続きを読む

危険な交差点に信号機の設置を

2016.11.29

DSC_1159 

 党市議団が取り組んでいる市民アンケートで、戸田中通りに信号機設置の要望が寄せられました。場所は、南町と新曽南の地域境の交差点(写真参照)です。

……続きを読む

12月定例議会開会。

2016.11.22

本日から12月定例議会が始まりました。

党市議団は、この間、市民アンケートに取り組んでおり、そのアンケートで寄せられた

声や要望を、議員団3人で一般質問で取り上げます。

……続きを読む

新曽小に単独給食調理場を。

2016.11.18

IMG_2250

 18日、党生活相談室長つちやえみこさん(写真:真ん中)と共に、

……続きを読む

給付制奨学金の創設。

2016.11.11

DSC_1134

 

……続きを読む

copyright(c) 本田哲