てつ日記

HOME > てつ日記

雑草の除草

2021.07.02

 先週の6月25日に、市担当課に要望していた雑草の除草が行われていました(7月2日確)

 市担当課に確認したところ、直ぐに除草したとの事です。

……続きを読む

雑草の除草を

2021.06.25

昨日(24日)は、私が所属している文教・建設常任委員会の戸田第二小学校見学があり歩いて戸二小に向かいました。

……続きを読む

郵便局前の歩道の水溜り

2021.06.25

昨日(24日)、市民の方と戸田公園駅前郵便局に行くと郵便局前の歩道に大きな水溜りが出来ていました。

……続きを読む

「選択的夫婦別姓制度の法制化を国に求める請願」継続審査に

2021.06.23

 6月15日、新日本婦人の会戸田支部から提出された「選択的夫婦別姓制度の法制化を国に求める請願」が市民生活常任委員会で審議されました。

 私は、請願の紹介議員となっているため請願内容と趣旨説明を行い、平成9年12月議会において、選択的夫婦別姓をもりこむなど男女共同参画社会の実現にむけた「民法改正の早期実現を求める意見書」が全会一致で採択されていることも紹介し請願の採択を求めました。また、副委員長から要旨の「早急に法制化を」の部分に対し「検討する・・議論を深める」など柔らかい表現にできるかとの質問に、「請願者が傍聴に来ているので発言の機会を与えていただき意見を聞いてみてほしい」と要望しました。

……続きを読む

市民の声を市政に届け要求実現へ

2021.06.23

 6月23日、6月議会が閉会しました。6月議会で行った一般質問の要旨を紹介します。 ……続きを読む

戸田市教育委員会 中学生の東京オリ・パラ観戦を中止に

2021.06.23

 

 

 6月15日の午後、戸田市教育委員会は市内中学校6校に割り当てていた、東京オリンピック・パラリンピックの「学校連携観戦チケット」をキャンセルすることを決定しました。

……続きを読む

市民の声を国会へ

2021.06.05

 6月4日、「75歳以上の高齢者医療費窓口負担2倍化撤回求める請願署名」や「消費税5%への引き下げ求める請願署名」などを含め、この間、戸田市党が地域で集めてきた7種類の署名を提出するため、戸田市党、日本共産党戸田市議団を代表し参議院会館に行ってきました。

……続きを読む

見えなくなっている道路標識の交換を

2021.06.02

6月1日、後援会ニュース配布中、文字が見えなくなっている道路標識を発見。翌日、市担当課に状況を伝えると「道路標識を管理している警察に連絡する」との返答をもらいました。この近くには大型店舗もあり、人の通りや車の通行も多い場所なので、標識の速やかな交換を願うものです。

6月議会開会

2021.06.02

5月31日に、6月議会が開会います。6月議会の一般質問は、保養所の存続を望む市民の声を届け保養所存続を求める質問と、市民の足となっているコミュニティバスの運行充実実現の質問と、住宅密集地に大型物流施設が建設されようとしていることから近隣住民や子ども達の命とくらし守るための質問を行います。質問の内容は下記の通りです。

【質問1:戸田市保養所「白田の湯」を廃止すると決定したことについて】

……続きを読む

破損した縁石の修繕を

2021.06.02

5月25日は、26日の9時半締め切りの一般質問通告書提出のため市役所会派控室で作業をしていました。昼食を購入しに市役所近くのコンビニに行くと、コンビニ駐車場の出入り口の縁石が破損していました。直ぐに担当課に伝えると「現場を確認し修繕します」との返答がありました。

……続きを読む

copyright(c) 本田哲