てつ日記
HOME > てつ日記
戸田市 コロナ第3波対策を発表
2021.01.23
日本共産党戸田市議団は、昨年の11月25日、菅原市長に対しコロナ第3波への対策や支援を速やかに実施するよう、戸田市議会のどの会派よりも早く6度目となる緊急要望書を提出し、その実施を強く求めました。
戸田市も検討を重ねった結果、先日、第3弾の新型コロナ対策緊急支援パッケージを発表しました。
今こそ、戸田市の豊かな財政を生かす市政実現に全力!
2021.01.08
戸田市議会議員選挙は、1月24日告示、同月31日投票で行われます。
今、コロナ感染が戸田市でも広がっています。コロナから市民の命とくらし・営業を守るのが市の重大な仕事であり、今やるべきことは、県内1豊かな戸田市の財政力を生かし、コロナ感染拡大防止、コロナから命とくらし・営業を守るための緊急支援(対策)を実施することです。
戸田市から「コロナ」による犠牲者をひとりも出さない
2020.12.14
今回は、11日に日本共産党国会議員団が菅首相に5項目の緊急要請、①医療機関への減収補てんなど直接支援を直ちに行うこと②大規模なPCR検査のため地方負担分を直ちに国庫から交付すること③年末に事業をつぶさないために、資金繰り、雇用維持、事業継続への支援に全力をつくすこと④年末年始の生活困窮への相談・対話体制を尽くすこと⑤「GoTo事業」を中止し、観光・飲食業等への直接支援策に転換することを要請したことを紹介し、コロナ感染症に対する対策の抜本的な政策転換を強く求めていることを訴えました。
コロナから命とくらし・営業を守る
2020.12.12
本日(12日)の午後、戸田公園駅東口で国に提出する請願署名活動を行いました。「国も戸田市も持てる力を発揮し、感染拡大、倒産・廃業の危機から国民、市民の命とくらし・営業を守る対策を早急に実施すべき」と訴えました。
一般質問おこないました
2020.12.08
12月4日、12月議会一般質問を行いました。これまで、日本共産党戸田市議団が市民要求実現に向けて議会で取り上げ続けてきた、「トコバス運行の充実」「子ども医療費制度の充実」と、少年自然の家が廃止になることから、林間学校やスキー教室における、新たな保護者負担の検討状況について確認の質問をしました。